エアー式オイルチェンジャー 手動兼用 9L エアー抜きもOK B218

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

・付属のブレーキオイル用ホースでブレーキのエアー抜きにも使用可能。
 2人必要だったエアー抜きが1人で出来るので大変便利。
・車体をリフトアップすることなく、エンジンオイルを抜き取ることができるのでリフト待ち時間やジャッキアップの手間が掛からず、作業時間の短縮が可能。
・オイルチェンジャー側面のオイルレベルで、オイルの量と色が確認できるので、車のメンテナンス状態を確認することが出来ます。また、注入オイル量の参考にもなる。
・手動・エアー兼用なので、エアーでのスピーディーな作業やコンプレッサーが使えない環境(出張)のどちらでも使用可能。
■商品仕様
・本体サイズ:340×260×600mm
・タンク容量:9.5L
・耐熱温度:95℃
・重 量 : 3kg

・付属品:オイル吸引用ナイロンホース(7.8×9.8×1000mm 5.3×6.7×1000mm 3.5×4.5×1000mm )
ブレーキエア抜き用シリコンホース(4×8×1500mm )
オイルパン深度探査用ピアノ線
・重量:3.8Kg

オイルチェンジャー作業手順
注意:オイル排出時、側面に記載がある傾きレベルより深く傾けないで下さい。
1.オイル交換作業を行う前に5分ほど暖気運転してオイルを温めておきます。
2.エンジンを切った状態でボンネットを開けエンジンオイルのレベルゲージを取り出して下さい。
レベルゲージパイプにホースを差し込んでください。
※付属のホースからレベルゲージパイプの径に合う(近い)ホースを選んで下さい。
3.ホースがオイルパンの底まで届いているかご確認ください。
4.エアーバルブを開けるか、ハンドルを4〜6回押し、すべてのオイルを抜き取ってください。
5.オイルが溢れそうになったらデコンプボタン(圧抜きボタン)を押してエアーバルブを閉めて下さい。
6.オイルの状態を確認し、抜き取った量を記録しておいて下さい。新品オイルの目安量となります。 
 
■ご注意(免責)> 必ずお読み下さい
・輸入品の為多少の傷・汚れがある場合がございます。
・予告なく仕様が多少変更される場合がございます。
・商品はモニターによって色合い等、実物と多少差異がある場合がございます。
・商品使用の際に生じた、破損、怪我、損害などは一切責任・賠償等に応じることはできません。
・取扱説明書などがございませんので、経験者、商品知識のある方のみお願いします。
・商品の使用方法などの質問にお答えする事は出来かねます。

残り 1 9,160円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月06日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから