お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
シマノ フォースマスター400 電源差込口のキャップをつなぐところが切れています。 電源コードはありません(画像にて差込口の確認お願いします)。 2024年4月までビシアジ、タチウオテンヤに使用してました。 小型機種で手のひらに収まりが良くパワー十分で申し分なく問題なく使用できました。 機種変更のため出品します。 商品説明 やり取りまでも片手でこなす[SMART DIAL]搭載。“電動ライトゲーム”を開拓、400番の新機軸。 ボディに[CI4+](超軽量カーボン素材)を採用することで、傑作小型電動リールとの誉れ高き[電動丸400C]よりさらに大幅な軽量化を実現した[ForceMaster400]。 シリーズ共通の[クール&コンパクト]デザインをより突き詰め、実績の[POWERFUL MOTOR]を搭載。 電動リールの最小クラスながら、それに相反するかのようなパワーは、シリーズのテーマ「電動リールの可能性をより広げる」強力な先鋒としての資格十分。 配置と操作性にこだわった[スマートダイヤル]は[スマートクラッチ]でのON/OFFと併せ、仕掛けの投入から巻上げまでを片手でスムーズに操作することを可能に。 マダイやイサキといったライトゲームの中心魚種にはもちろん、マルイカでは片手での誘いにも威力を発揮する。 小型ベイトキャスティングリール並みの回転性能を誇る[スーパーフリースプール]、そして探見丸とアクセスを可能にした無線通信モジュール[ZigBee]ほか先鋭機能を搭載し、“電動ライトゲーム”の新たな世界を掌中から発信する、チャレンジングな存在の400番。 ●電動ライトゲーム革新。 そのリールは、ただ小さいだけではない。 アンダー400gの自重は電動リールの枠を遥かに超え、 ダブルハンドルの登場と併せ、操作性は手巻きリールをも脅かす。 「糸フケを取りながら合わせる」あるいは「誘い上げながら掛ける」。 一瞬の操作を、新機構のダイヤルひとつで完了し、 手巻きリールが常識の「誘って喰わせる」釣種にまでテリトリーを拡大した。 そう。CI4+というマテリアルこそが、“片手”での操作性を加速させ、新たな愉悦をもたらす源。 釣種···船 魚種···アジ 魚種···タチウオ 人気モデル...フォースマスター
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 26,170円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月27日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
7,600円
8,460円
22,100円
18,140円
17,420円
7,030円
【No.1翻訳機106ヶ国対応!】撮影するだけで翻訳
10,730円
Snow Peak スノーピーク 焚火台L スターターセット SET-112S
18,070円
スノーピーク フィールドファン 扇風機
6,780円
ダイワ DAIWA ブレイゾン C72H-2 BLAZON 2ピース ヘビー
7,200円
ダイワ スプール イグジスト
8,080円
00♡アブガルシア ビックシューター コンパクト8
20,000円
ダイワ、シマノ リール4台セット
14,630円
メガバス グランテージF5.76X
8,100円
ノースフォークコンポジット J CUSTOM 2.0 SSR64UL
23,630円
DAIWA ウイスカー トーナメントSS600
16,750円
26,170円
カートに入れる
シマノ フォースマスター400
電源差込口のキャップをつなぐところが切れています。
電源コードはありません(画像にて差込口の確認お願いします)。
2024年4月までビシアジ、タチウオテンヤに使用してました。
小型機種で手のひらに収まりが良くパワー十分で申し分なく問題なく使用できました。
機種変更のため出品します。
商品説明
やり取りまでも片手でこなす[SMART DIAL]搭載。“電動ライトゲーム”を開拓、400番の新機軸。
ボディに[CI4+](超軽量カーボン素材)を採用することで、傑作小型電動リールとの誉れ高き[電動丸400C]よりさらに大幅な軽量化を実現した[ForceMaster400]。
シリーズ共通の[クール&コンパクト]デザインをより突き詰め、実績の[POWERFUL MOTOR]を搭載。
電動リールの最小クラスながら、それに相反するかのようなパワーは、シリーズのテーマ「電動リールの可能性をより広げる」強力な先鋒としての資格十分。
配置と操作性にこだわった[スマートダイヤル]は[スマートクラッチ]でのON/OFFと併せ、仕掛けの投入から巻上げまでを片手でスムーズに操作することを可能に。
マダイやイサキといったライトゲームの中心魚種にはもちろん、マルイカでは片手での誘いにも威力を発揮する。
小型ベイトキャスティングリール並みの回転性能を誇る[スーパーフリースプール]、そして探見丸とアクセスを可能にした無線通信モジュール[ZigBee]ほか先鋭機能を搭載し、“電動ライトゲーム”の新たな世界を掌中から発信する、チャレンジングな存在の400番。
●電動ライトゲーム革新。
そのリールは、ただ小さいだけではない。
アンダー400gの自重は電動リールの枠を遥かに超え、 ダブルハンドルの登場と併せ、操作性は手巻きリールをも脅かす。
「糸フケを取りながら合わせる」あるいは「誘い上げながら掛ける」。
一瞬の操作を、新機構のダイヤルひとつで完了し、 手巻きリールが常識の「誘って喰わせる」釣種にまでテリトリーを拡大した。
そう。CI4+というマテリアルこそが、“片手”での操作性を加速させ、新たな愉悦をもたらす源。
釣種···船
魚種···アジ
魚種···タチウオ
人気モデル...フォースマスター