お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
* 先に価格交渉された方を優先していますので、他の方が購入されても発送はご遠慮させて頂きます。交渉された方が、ご都合で翌日までに購入頂けなかった時に、ご検討頂ければと思います。 1957年頃発売されたSALUT(サリュート)に搭載されていた、Industar-29 80mm f2.8 Silver 鏡胴のレンズです。 INDUSTER-29 80mm F2.8は、シルバー鏡胴で中々カッコイイレンズだと思います。レンズ構成は3群4枚のテッサータイプです。 ハッセル1600Fのコピーカメラのレンズで、レンズマウントはKiev88マウントです。 このレンズは、半自動絞りになっており、鏡筒上部に見えるレバーを押し下げると絞りが開放になり、シャッターを切ると同時にマウント部にある爪をボディー側で引っ張り設定絞り値まで絞られる仕組みになっています。レンズ前面のフィルター枠に、純正の鏡胴式のフィルター枠58mmに、40.5mmの保護フィルターが装着されています。フィルター枠外されたものが多く、フィルター枠付きのレンズは、珍しいと思います。 ロシア製カメラ、年代を追う毎に製品が粗雑になっていきますが、初期の頃のレンズは、加工精度も高く、レンズ描写も安定していると思います。 スレキズ少なく、光学系もスレキズ無く、カビも見られませんが、ホコリの混入が僅かにあります。 デジタル撮影では、動作、写りに問題が無かったので大丈夫と思います。 マウントアダプターでデジタルカメラに取り付けて撮影する際は、レバーをチャージ状態にして絞りを動かすと、可変出来ます。 珍しいレンズです。 お探しの方、如何でしょうか ……… ご検討の程、よろしくお願いいたします。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 14,960円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月27日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
6,410円
13,920円
7,920円
20,030円
15,360円
13,180円
ヤマハ サウンドバー SR-B20A
16,280円
DINOLITE DINOAM4515T8 USB有線式デジタルマイクロスコープ Dino-Lite Edge AMR 800X 高倍率タイプ ディノライト
75,640円
⭐︎reiwa様専用⭐︎ 他の方は購入不可 TOSHIBA REGZA 47Z7
13,100円
Logicool G560 LIGHTSYNC PC ゲーミングスピーカー
9,680円
7Artisans 7.5mm F2.8 II FISHEYE
10,270円
ニコン NIKKOR 80-200 F2.8 ED
8,160円
フジフイルム FUJIFILM XF 23mm F1.4 R
33,150円
YAMAHA スピーカー NS-10M 左右 テンモニ
16,100円
SONY WH-CH720N ケース付き
10,530円
Zonotone 電源ケーブル 1.5m 6N2P-3.0 meister
7,370円
14,960円
カートに入れる
* 先に価格交渉された方を優先していますので、他の方が購入されても発送はご遠慮させて頂きます。交渉された方が、ご都合で翌日までに購入頂けなかった時に、ご検討頂ければと思います。
1957年頃発売されたSALUT(サリュート)に搭載されていた、Industar-29 80mm f2.8 Silver 鏡胴のレンズです。
INDUSTER-29 80mm F2.8は、シルバー鏡胴で中々カッコイイレンズだと思います。レンズ構成は3群4枚のテッサータイプです。
ハッセル1600Fのコピーカメラのレンズで、レンズマウントはKiev88マウントです。
このレンズは、半自動絞りになっており、鏡筒上部に見えるレバーを押し下げると絞りが開放になり、シャッターを切ると同時にマウント部にある爪をボディー側で引っ張り設定絞り値まで絞られる仕組みになっています。レンズ前面のフィルター枠に、純正の鏡胴式のフィルター枠58mmに、40.5mmの保護フィルターが装着されています。フィルター枠外されたものが多く、フィルター枠付きのレンズは、珍しいと思います。
ロシア製カメラ、年代を追う毎に製品が粗雑になっていきますが、初期の頃のレンズは、加工精度も高く、レンズ描写も安定していると思います。
スレキズ少なく、光学系もスレキズ無く、カビも見られませんが、ホコリの混入が僅かにあります。
デジタル撮影では、動作、写りに問題が無かったので大丈夫と思います。
マウントアダプターでデジタルカメラに取り付けて撮影する際は、レバーをチャージ状態にして絞りを動かすと、可変出来ます。
珍しいレンズです。
お探しの方、如何でしょうか ………
ご検討の程、よろしくお願いいたします。