【商品情報】 いわゆるデュポン時代に作られた、BACCARAT バカラ アンティーク クリスタル ペーパーウェイトになります。大変貴重なハンドメイドの大型ペーパーウェイトです。イタリア語で、千の花の意味を持つ『ミルフィオリ・Millefiori』で飾られたペーパーウェイトは、その格調高いデザインと、時間を忘れさせてくれる面持ちでコレクターでなくても手に取りたくなる絶品です。バカラは1776年にアルザス(ロレーヌ地方)に「Verrerie de Sainte Anne」という名前で設立されました。元の場所はバカラの町の近くにあり、 今日のバカラ社は「Compagnie des Cristalleries de Baccarat」として知られています。 バカラのクリスタルペーパーウェイトには大きく分けて3つの時代がございます。こちらのペーパーウェイトはデュポン時代のもになります。
商品説明
1920~1934 オールド バカラ デュポン クリスタル ペーパーウェイト BACCARAT (ミルフィオリ・千の花・Millefiori・Dupont)
【商品情報】
いわゆるデュポン時代に作られた、BACCARAT バカラ アンティーク クリスタル ペーパーウェイトになります。大変貴重なハンドメイドの大型ペーパーウェイトです。イタリア語で、千の花の意味を持つ『ミルフィオリ・Millefiori』で飾られたペーパーウェイトは、その格調高いデザインと、時間を忘れさせてくれる面持ちでコレクターでなくても手に取りたくなる絶品です。バカラは1776年にアルザス(ロレーヌ地方)に「Verrerie de Sainte Anne」という名前で設立されました。元の場所はバカラの町の近くにあり、 今日のバカラ社は「Compagnie des Cristalleries de Baccarat」として知られています。 バカラのクリスタルペーパーウェイトには大きく分けて3つの時代がございます。こちらのペーパーウェイトはデュポン時代のもになります。
1845年~1860年 - 古典的な時代
1920年~1934年 デュポン時代
1953年~近代
パリでデュポン氏が監督をした作品の中でも特に美しい一品かと思います。実際の製作者はジョセフ・ボイエ(1877-1948)だったと聞いております。デュポン時代の物なので紋章はございません。コンディションはとてもよく、裏面に使用による傷はあるものの、特に目立ったダメージもございません。我が家では大切なお客様がいらっしゃる時にさり気なく玄関に飾っておりました。それ以外は暗室保管でございます。色々な角度、色々な光の当て方で、雰囲気がぐっと変わるのも特徴です。コレクターの心を掴んで離さない絶品です。我家のアンティークが落札者様の手に渡り小さな幸せをお届けできたら嬉しいです。
【サイズ約】
高さ:60㎜
幅:71㎜
【発送に関して】
出張と重ならない限り、入金確認後24時間以内に発送します。
【その他】
年式を考えるとグッドコンディションのペーパーウェイトですが使用による軽度なスレ(傷)が裏面にあります。チップは見当たりませんが見落としもある場合もございますので状態は写真+ご質問からお願いします。また、ビンテージが理解できる方のみ入札をお願いします。ノークレームノーリターン厳守でお願いします。
この商品説明は オークション落札相場サイト「オークファン」出品テンプレート で作成されています。
Powered by aucfan.com