お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
※ OneOff品、他でも出品先着順!!動作全く問題なしMINOでなく何故命名MIDOの理由↓①TSと言えばミドリ②ミッドレンジ感をよりCentaurに③ CENTAURに近い生き物=MINOTAURの意味が込められています( ̄∀ ̄)\笑『MINOTAUR MODとは』実は820の回路はほぼCentaurで、大きな違いとしてはCentaurはMaxon D&S 2、Ibanez OD855、MXR distortion+などに代表されるようなパッシブ型、ハードクリッピング回路で信号に歪みを与えているのに対し、820はオペアンプによる増幅の負帰還部分にダイオードを配したソフトクリッピング回路の違いがあります。なのでほぼほぼ回路的に同じなのに違いが出る訳なんですが、ではCentaurのパーツの中で最も重要とされるオペアンプTL072CP(2個)とクリップしているゲルマニウムダイオードを本家と同じにしたらそもそもどうなるか皆さん気になりませんか⁈と言うことで恐れずにやれMINOTAUR MOD牛牛牛ギュ〜下半身は馬〜上半身ウシ〜笑変更点としては超絶シンプルにオペアンプを全てソケット式に、820デフォルト採用の4558DをTL072CPに、クリッピングを今や大変貴重なNOS日立製黒線 の1N34Aに変更しました。またせっかくCentaurと違うTS系ならと言うことでvintageに限りなく近い数値のクリッピングと、真ん中で言わゆるダンブルモード(ノークリッピング)を追加し、左で王道の1N34A、真ん中ダンブル、右で王道のTSにスイッチ一つで切り替えられるよう変更。実験し分かったことは王道のゲルマ1N34Aはパッシブ型ハードクリップだとgainいっぱいでもdistortionのように歪んでくれますが、TS系回路のこちらではgainを上げると倍音が乱れ変な感じになっていきますので1N34A の良さをCentaurライクに味わうならgainは通常使用では上げない方が良い、boosterで使え!!です。笑booster使用はgain上げてもCentaur感増しましの激似、booster最高です!!私は通常使用ならシリコン、boosterならゲルマの選択が好み、OD820にもっとケンタ感、ミノタウルス感欲しい方に是非オススメどす > _ > b
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 9,130円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 12月25日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
54,600円
11,280円
16,360円
13,050円
12,450円
12,750円
エピフォンレスポールepiphone les paul standard2011
28,500円
愛称板 鉄道 ひだ サボ
19,530円
【最終価格】Acos製Lサイズ 暁美ほむら 戦闘服 コスプレ衣装
11,700円
デアゴスティーニハーレーダビッドソンファットボーイ1/4
52,200円
ユキ様専用 ノイズ処理済み photogenic ストラトキャスタータイプ
8,100円
UR22mkII steinberg オーディオインターフェース
7,740円
NEW-SSS縦横無尽 12音色/Alnico-GTカスタムサーキット
5,850円
緑端 水孟 水差し 硯滴 筆洗 書道
11,180円
風の谷のナウシカ コレクターズBOX
10,800円
FERNANDES ストラトタイプエレキギター
6,840円
9,130円
カートに入れる
※ OneOff品、他でも出品先着順!!
動作全く問題なし
MINOでなく何故命名MIDOの理由↓
①TSと言えばミドリ
②ミッドレンジ感をよりCentaurに
③ CENTAURに近い生き物=MINOTAUR
の意味が込められています( ̄∀ ̄)\笑
『MINOTAUR MODとは』
実は820の回路はほぼCentaurで、大きな違いとしてはCentaurはMaxon D&S 2、Ibanez OD855、MXR distortion+などに代表されるようなパッシブ型、ハードクリッピング回路で信号に歪みを与えているのに対し、820はオペアンプによる増幅の負帰還部分にダイオードを配したソフトクリッピング回路の違いがあります。
なのでほぼほぼ回路的に同じなのに違いが出る訳なんですが、ではCentaurのパーツの中で最も重要とされるオペアンプTL072CP(2個)とクリップしているゲルマニウムダイオードを本家と同じにしたらそもそもどうなるか皆さん気になりませんか⁈
と言うことで恐れずにやれMINOTAUR MOD牛牛牛ギュ〜下半身は馬〜上半身ウシ〜笑
変更点としては超絶シンプルにオペアンプを全てソケット式に、820デフォルト採用の4558DをTL072CPに、クリッピングを今や大変貴重なNOS日立製黒線 の1N34Aに変更しました。
またせっかくCentaurと違うTS系ならと言うことでvintageに限りなく近い数値のクリッピングと、真ん中で言わゆるダンブルモード(ノークリッピング)を追加し、左で王道の1N34A、真ん中ダンブル、右で王道のTSにスイッチ一つで切り替えられるよう変更。
実験し分かったことは王道のゲルマ1N34Aはパッシブ型ハードクリップだとgainいっぱいでもdistortionのように歪んでくれますが、TS系回路のこちらではgainを上げると倍音が乱れ変な感じになっていきますので1N34A の良さをCentaurライクに味わうならgainは通常使用では上げない方が良い、boosterで使え!!です。笑
booster使用はgain上げてもCentaur感増しましの激似、booster最高です!!
私は通常使用ならシリコン、boosterならゲルマの選択が好み、OD820にもっとケンタ感、ミノタウルス感欲しい方に是非オススメどす > _ > b