お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
「落款花押大辞典(上・下巻揃)」小田栄一 / 古賀健藏監修淡交社◆◆詳細◆◆美術品鑑定に必携の書「落款花押大辞典」美術・工芸・茶道史上に登場する天皇、公家、僧侶、大名、茶匠、工匠なと1572名の落款花押を収録。 人名辞典としても使えるよう詳細に解説しています。 巻末には「画数索引」「字音索引」「称号索引」を付載。茶道具も含めて、ひろく美術品の価値を判断する場合、第一に時代であり、第二に作者 が問題とされる。 .. 「今日のごとく、美術品の作者が、作家としての個性的自覚と独立がない時代の物となれ ば、その美術品の時代考証が第一の関門となる。時代考証の手順については、専門的立場 からの鑑定がなされるが、その中で、作風なり作者名からの鑑定資料がある場合には、こ れが決定的な意味を持ってくることになるのである。 「作られた物と、作った人との間に、これを結びつけるものとして、古くより落款と花押とがある。 落成款識の略が落款である。 書画が完成したとき、筆者自らがその作品に署名・製作年月を書き、ときには、詩句や 跋文を記入して、印を捺す。これが落款の正しい意味である。これはもちろん中国に起源 するものであるが、これが日本での伝承の中で、多様な変化をとげる。【掲載作家抜粋】青木木米、伊藤若冲、清水六兵衛、鈴木其一、雪舟等楊、仙厓義梵、曾我蕭白、池大雅、一休宗純、穏元隆琦、独立性易、即非如一、白隠慧鶴、名越昌晴、千利休、栄西、太田垣蓮月、大西清右衛門、小川芋銭、即中斎、梶川文龍斎、金重陶陽、河合寛次郎、川喜田半泥子、河鍋暁斎、川端玉章、岸駒、尾形乾山、小林古径、酒井抱一、、竺仙梵僊、司馬江漢、村田珠光、松花堂昭乗、鈴木其一、竹内栖鳳、伊達政宗、堂本印象、徳川家康、日蓮、英一蝶、速水御舟、原在照、原在中、菱川師宣、菱田春草、平櫛田中、正岡子規、呉春、山応挙、明珍貞家、無学祖元、夢窓疎石、木食、森狙仙、与謝蕪村、宮川香斎他◆◆仕様◆◆骨董 美術 芸術落款 華押 函付ハードカバー27 × 19.5 cm 1469ページ◆◆状態◆◆外側経年による傷が若干ございます書籍本体はものすごく綺麗です。#本 #茶道具 #書画 #美術 #鑑定
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 11,790円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月27日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
18,660円
8,590円
9,410円
11,700円
8,620円
9,420円
税理士試験 消費税法 大原 2023 受験対策教材
10,400円
SQUIER by fender ストラトキャスター
10,880円
歴史漫画タイムワープシリーズ 通史編【全14巻セット】+ 別巻1冊セット 特価
7,730円
新品未使用 IELTS 151413121110 Academic
7,630円
基礎トレ 5年 書き込みなし
7,560円
神道流夢幻の術 : 武聖比嘉清徳の神技
9,020円
佐藤 治雄 英文読解口語文問題演習 駿台受験シリーズ
9,490円
資格のキャリカレ マインドフルネス実践講座
9,100円
ニチイ医療事務 2023年10月購入
8,970円
数研出版 現代の国語 言語文化 準拠ワーク 解答 のセット
12,350円
11,790円
カートに入れる
「落款花押大辞典(上・下巻揃)」
小田栄一 / 古賀健藏監修
淡交社
◆◆詳細◆◆
美術品鑑定に必携の書「落款花押大辞典」
美術・工芸・茶道史上に登場する天皇、公家、僧侶、大名、茶匠、工匠なと1572名の落款花押を収録。
人名辞典としても使えるよう詳細に解説しています。 巻末には「画数索引」「字音索引」「称号索引」を付載。
茶道具も含めて、ひろく美術品の価値を判断する場合、第一に時代であり、第二に作者 が問題とされる。 .. 「今日のごとく、美術品の作者が、作家としての個性的自覚と独立がない時代の物となれ ば、その美術品の時代考証が第一の関門となる。時代考証の手順については、専門的立場 からの鑑定がなされるが、その中で、作風なり作者名からの鑑定資料がある場合には、こ れが決定的な意味を持ってくることになるのである。 「作られた物と、作った人との間に、これを結びつけるものとして、古くより落款と花押とがある。 落成款識の略が落款である。 書画が完成したとき、筆者自らがその作品に署名・製作年月を書き、ときには、詩句や 跋文を記入して、印を捺す。これが落款の正しい意味である。これはもちろん中国に起源 するものであるが、これが日本での伝承の中で、多様な変化をとげる。
【掲載作家抜粋】
青木木米、伊藤若冲、清水六兵衛、鈴木其一、雪舟等楊、仙厓義梵、曾我蕭白、池大雅、一休宗純、穏元隆琦、独立性易、即非如一、白隠慧鶴、名越昌晴、千利休、栄西、太田垣蓮月、大西清右衛門、小川芋銭、即中斎、梶川文龍斎、金重陶陽、河合寛次郎、川喜田半泥子、河鍋暁斎、川端玉章、岸駒、尾形乾山、小林古径、酒井抱一、、竺仙梵僊、司馬江漢、村田珠光、松花堂昭乗、鈴木其一、竹内栖鳳、伊達政宗、堂本印象、徳川家康、日蓮、英一蝶、速水御舟、原在照、原在中、菱川師宣、菱田春草、平櫛田中、正岡子規、呉春、山応挙、明珍貞家、無学祖元、夢窓疎石、木食、森狙仙、与謝蕪村、宮川香斎
他
◆◆仕様◆◆
骨董 美術 芸術
落款 華押
函付
ハードカバー
27 × 19.5 cm
1469ページ
◆◆状態◆◆
外側経年による傷が若干ございます
書籍本体はものすごく綺麗です。
#本 #茶道具 #書画 #美術 #鑑定