お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
<以下の説明は、同種の他一点の出品骨董錠前と同じです。大きさ、重さは異なります。> 珍しい筒状の、付属の鍵も曲がりくねった形状の骨董錠前です。形状が類似した錠前は、李朝の錠前のなかでも珍しいものとしてネット上で見られます。 金色の真鍮の錠前が取り付けられた立派な李朝家具をご覧になられた方、調度品とされている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 出品の錠前は鉄製でごつごつとした形状であり、李朝家具に取付けは不向きと思われますが、いつ頃の、どのような用途であったのかは不明です。 この機会に李朝についてチェックしてみました。 およそ『朝鮮王朝、李朝は、高麗が倭寇に苦しんで衰退する中、倭寇の撃退に成功した李成桂が1392年に高麗に変わり建国した最後の王朝、1910年まで存続。朝鮮半島と満州に高句麗、百済、新羅の三国が鼎立した三国時代はさらに以前で4~7世紀、豊臣秀吉の朝鮮出兵が1592年など』、歴史では習ったのでしょうが、記憶はおぼろげです。なお、世界史上ではベトナムの李朝もあるようです。 出品の錠前は外観からも骨董経年品であることが窺え、汚れや錆、キズなどは否めません。目立ちませんが凹みや変形も見られます。 骨董経年品であり、特に解錠はコツがありスムーズとは言えませんが、次の方法により解錠施錠が出来ます。 まず解錠方法です。鍵を鍵穴に差し込みが出来る向き(向は一通りのみ)に、なるべく角度をつけ奥まで差し込み、ロックが外れるとU字形ツルの付いた板バネ構造部が胴上部から少し飛び出します。ツル先を手で引っ張るか、胴下部を手で押すかで、板バネ構造部を引き出せますが取り外しは出来ません。なお、ロックが外れない時は、角度を付けた奥までの差し込みを、何回か繰り返します。 施錠は、引き出した板バネ構造部のツル先を胴上部の穴に奥まで差し込み完了です。 大きさは約、長さ(施錠時)22cm、横幅6.5cm、胴径6cm、施錠域5cm×3.5cm、ツル径1cmです。 重さは約、錠前520g、鍵120gです。 珍しい形状の李朝の骨董錠前をコレクションにいかがでしょうか。台座や敷物に飾るなどされ置物でも面白いのではないでしょうか。鍵の紛失や、重量物であり落下やぶつけにも注意下さい。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 6,760円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月27日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
23,470円
6,800円
6,720円
8,580円
6,940円
19,320円
CUNE キューン ウサギと赤鬼のイラストがカワイイ アートキャンバスパネル
8,090円
超時空要塞マクロス VF-1J ガウォーク バリキリー 1/72 イマイ社
6,160円
kino B0タペストリー 成年向け メロンブックス
10,940円
Roland ホームレコーディングシステム
7,120円
AKAI MPK mini SPECIAL EDITION BLACK
9,450円
JR 500系山陽新幹線
8,400円
【pom様専用】KAWAI DIGITAL PIANO CA91
8,510円
キハ85 3両 室内灯 M車付
9,000円
◆東京スカイツリーメダル
8,100円
Brush eight Drive X Black
30,260円
6,760円
カートに入れる
<以下の説明は、同種の他一点の出品骨董錠前と同じです。大きさ、重さは異なります。>
珍しい筒状の、付属の鍵も曲がりくねった形状の骨董錠前です。形状が類似した錠前は、李朝の錠前のなかでも珍しいものとしてネット上で見られます。
金色の真鍮の錠前が取り付けられた立派な李朝家具をご覧になられた方、調度品とされている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
出品の錠前は鉄製でごつごつとした形状であり、李朝家具に取付けは不向きと思われますが、いつ頃の、どのような用途であったのかは不明です。
この機会に李朝についてチェックしてみました。
およそ『朝鮮王朝、李朝は、高麗が倭寇に苦しんで衰退する中、倭寇の撃退に成功した李成桂が1392年に高麗に変わり建国した最後の王朝、1910年まで存続。朝鮮半島と満州に高句麗、百済、新羅の三国が鼎立した三国時代はさらに以前で4~7世紀、豊臣秀吉の朝鮮出兵が1592年など』、歴史では習ったのでしょうが、記憶はおぼろげです。なお、世界史上ではベトナムの李朝もあるようです。
出品の錠前は外観からも骨董経年品であることが窺え、汚れや錆、キズなどは否めません。目立ちませんが凹みや変形も見られます。
骨董経年品であり、特に解錠はコツがありスムーズとは言えませんが、次の方法により解錠施錠が出来ます。
まず解錠方法です。鍵を鍵穴に差し込みが出来る向き(向は一通りのみ)に、なるべく角度をつけ奥まで差し込み、ロックが外れるとU字形ツルの付いた板バネ構造部が胴上部から少し飛び出します。ツル先を手で引っ張るか、胴下部を手で押すかで、板バネ構造部を引き出せますが取り外しは出来ません。なお、ロックが外れない時は、角度を付けた奥までの差し込みを、何回か繰り返します。
施錠は、引き出した板バネ構造部のツル先を胴上部の穴に奥まで差し込み完了です。
大きさは約、長さ(施錠時)22cm、横幅6.5cm、胴径6cm、施錠域5cm×3.5cm、ツル径1cmです。
重さは約、錠前520g、鍵120gです。
珍しい形状の李朝の骨董錠前をコレクションにいかがでしょうか。台座や敷物に飾るなどされ置物でも面白いのではないでしょうか。鍵の紛失や、重量物であり落下やぶつけにも注意下さい。