『Di rent Strokes for Di rent Folks (日本語訳:十人十色)』のテーマのもと、2022年には海外にて個展を開催するなど精力的に活動しています。 ■ 書籍 2018年 アカツキプレスより、ビジュアルブック『LA PALMA Another day in paraiso』発売 ■ 展示 2012年 Cafe BANDA にて『OTANIJUN.』展開催 2018年 no.12 Gallrey にて『Di rent Strokes for Di rent Folks』展開催 2019年 nos ebisu にて『Digital Folks』展開催 2021年 Midori-so Gallery にて『Di rent Parks for Di rent Songs』展開催 2022年 台北 Whimsy Works Gallery にて『十人十色』展開催
ベッドやソファなどにポンと置くだけでインテリアを華やかにしてくれるFAVORRICのニットブランケット。
インテリアにもなる大判サイズベッドカバーやソファカバーにもなる、たっぷりとした大判サイズ。インテリアのアクセントにもなります。
心地よい、軽くてソフトな素材ソフトで光沢感があるアクリルウールの混紡糸を使用。肌触りのよさに加え、軽さも魅力です。
水洗いできるイージーケア水洗い可能でお手入れもラクチンです。
ジャカード編みでアーティストの作品を表現数種類の異なる色の糸を重ねることでアーティストの作品を編み柄として表現しています。最新のデジタル技術とニット職人のワザが組み合わさったブランケットです。
こだわりの日本製大量に生産される商品とは違い、1点1点丁寧に作り上げるFAVORRICの商品は、国内で一貫生産をしています。
サイズ:(約)150×100cm
素材:アクリル70% ウール30%
洗濯:可、手洗い
原産国:日本
*お手入れの際は、商品に備え付けのタグに記載されている表示に従ってお手入れください。
Artist:オタニじゅん
1980年生まれ。鳥取県出身。武蔵野美術大学卒。
広告の制作会社勤務後、2014年よりフリーランスのアートディレクターとして、さまざまな企業の広告ディレクションを手掛ける傍ら、イラストレーターとして、ミュージシャンやアパレル、書籍などへイラスト制作も行なっています。
シンプルでリズミカルなドローイング表現を軸に
『Di rent Strokes for Di rent Folks (日本語訳:十人十色)』のテーマのもと、2022年には海外にて個展を開催するなど精力的に活動しています。
■ 書籍
2018年 アカツキプレスより、ビジュアルブック『LA PALMA Another day in paraiso』発売
■ 展示
2012年 Cafe BANDA にて『OTANIJUN.』展開催
2018年 no.12 Gallrey にて『Di rent Strokes for Di rent Folks』展開催
2019年 nos ebisu にて『Digital Folks』展開催
2021年 Midori-so Gallery にて『Di rent Parks for Di rent Songs』展開催
2022年 台北 Whimsy Works Gallery にて『十人十色』展開催
Artwork:Pile 8
Pile1と同様に、山の『蓄積』をテーマに描いたシリーズ作品の一つです。
天候や山のフォルム、時間帯でさまざまな表情を魅せる山に惹かれ、山になるまでの、大地が蓄積していく過程を表現するために、意図せずに書き連ねた面と線画の積み重なりを、空との境目で山のフォルムに仕上げていく工程で描いています。
こちらの作品は山肌に影が落ちている時間帯をイメージしています。