グレーチング 鋳鉄製 枠付格子蓋 クサリ無し 呼称:GH-A300-N

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報


グレーチング
GH-A
枠付格子蓋
荷重:T-2
空気調和・衛生工学会規格
SHASE-S 209 格子蓋
記号:角型格子ふた 500K
材質:蓋FC200 枠FC200
表面処理:樹脂系塗装
適用荷重:60kN(T-6)
安全荷重:15kN
破壊荷重:60kN以上
寸法(サイズmm)
呼称BABCT穴数
クサリなし
◆GH-A300-N33030038018
6×6
3803504307×7
43040048020
8×8
4804505309×9
53050058022
10×10
63060068012×12
クサリ付
33030038018
6×6
3803504307×7
43040048020
8×8
4804505309×9
53050058022
10×10
63060068012×12





SHASE-S209
この規格は、建麹内、建物敷他内、公園敷地内及び敷地周辺道路(公共の車道を除く)に使用する
鋳鉄製マンホールふたに適用する。
この規格で用いる用語及び定義は、次による。
1)、水封形マンホールふた
ふたと枠によりトラップを形成し、水封できる溝造のもの。
2)簡易密閉形(パッキン式)マンホールふた
パッキンを水封形マンホールのふた又は枠に装着し、ふたの自重によって圧着し、億易密閉にし
た溝造のもの。
3)、密閉型 (テーパ・パッキン式)マンホールふた
パッキンをふたのテーパー部に装着し、フタの自重によって締め付けて、密閉した構造のもの。
4)、中ふた月密封型(テーパ・パッキン式)マンホールふた
密封型(テーパ・パッキン式)マンホールふたの中央部に、さらにふたを設けた構造のもので、
軽微な作業は、中ふたを外すだけで行えるようにしたもの。
5)、密封型(ボルト・パッキン式)マンホールふた
ふたと枠の間にパッキンを装着し、ボルトの締付けにより、密封した構造のもので、圧力がか
かる水槽などにおいてボルトの締め付けにより防臭・防水機能の効果を確実にしたもの。
4.1 形状・寸法
マンホールふたの形状及び寸法は、図1~4による。
なお、その構造は製造業者の考案意匠による。
4.2 材料
マンホールふたの材料は、図5~8による。
4.3 性能
マンホールふたは、5の規定によって試験し、表2に適合しなければならない。
4.4 外観
マンホールふたの内外面は滑らか割れ、きず鋳ばり、鋳巣、砂付き、その他有害な欠点があっ
てはならない
表面には泡、膨れ、はがれ、塗りだまり・塗り残し・異物の付着、著しい粘着、その他の欠点がなく、
滑らかでなければあらない
備考
1) J及びRは参考催とする。
2) 特に許容寸法を表示してあるもの以外の許容差は.JIS B O403(鋳鉄品一寸法公差方式及び削
り代方式)の鋳造公差等級CT12とする。
3) ふた表面の滑り止め摸概及びふたの取っ手の構造配置は 製廼業者の考案愈匠による。
4) ふた裏面の補強リブの形状配置は.製造業者の考案意匠による。ただし 増し厚など補強リブ
に代わる構造で 荷重試験に合格するものはリブなしも可とする"
5) 鎖の取付は.注文者の指示による。
4.5 はめ合せ
マンホールふたの枠との合せ面は、がたつきがあってはならない。
密封形1(テーパ・パッキン式吸ぴ中ふた付密閉形(テーパ・パッキン式のふたと枠は、はめ.
合わぜたとき水密でなければならない。
密閉形(ボルト・パッキン式)のふたと枠は、ナットで締め付け付けたとき、水樒でなけれ`まならい。
4.6 塗装
マンホールふたは、内外面とも塗装しなければならない。
(1)塗装を行う前に、内外面ともさび、スケール、その他の付着物を完全に除去しなければならない。
(2)塗装は樹脂塗装、水溶性台成樹脂焼付塗装又はエポキシ樹脂塗装のいずれかによる。
ただし 飲料用水槽に設けるマンホールふたの塗装は衛生上無害であり、水質に害を与えない
ものとする。
(3×2)以外の塗装を行う場合は、当箏者聞の協定による。
4 7 表示
マンホールふたの表示は、ふたに大きさの呼ぴ、種類及び製造業者名又はその略号を鋳出し(高さ
1mm以上)しなけれぼならない。
大きさの呼びと種類の例 750-5000K、450-5000K、600-1500K 600-500K
5.1 たわみ試験の試験方法
たわみ試験の試験方法は 図9に示すように試験体の枠を全面で支え.ふた(試験体)の中央に表
3に示す加重体を載せ、たわみ試験荷重に達するまで徐々に荷重を加えたときのたわみ量及び荷重
除去後のたわみ量(残留たわみ)を測定する。ただし、試験体はパッキンを外したものとする
5.2 破壌試験の試験方法
破壊試験の試験方法は、5、1を終了後、さらに表3に示すたわみ試験荷重の4倍に椙当する破壊試
験荷虚に達するまで徐々に荷霊を加え賦験を行う。



FC200
JIS G5501(ねずみ鋳鉄)
特長
鋳造性に優れたねずみ鋳鉄の一種「FC200」とは
FC200とは、ねずみ鋳鉄の一種でその中でも普通鋳鉄に属します。
FC200は、目的の形状に固める加工方法である鋳造性に優れている反面、
ほかの鋳鉄と比較すると脆弱性があります。
鋳鉄の加工には、ダイヤモンドホイールなどのダイヤモンド砥石が
多く使用されています。
切削性、摩擦に強く衝撃に強い
溶接加工には適していません。
FC200は、FCの鋳鉄の種類に中でも一般的な素材と言われています。
振動を吸収する能力が高いため熱の衝撃にも強い
用途
マンホールの蓋、軸受や歯車
ディーゼルエンジンのためのシリンダライナーやケーシング、
クランクケースや油圧機械用羽車にも使用されます。
比重が7.2~7.3と鉄鋼の約7.8と比べて小さい
性質
FC200とは、引っ張りの強さの下限の値が200と定められている
材料で、普通鋳鉄品のひとつです。
FC200の硬度は、223以下とされています。黒鉛を含んでいるの
で、切削加工や研削加工がしやすい特徴があります。
FC200の強度は20kg/mm2以上、硬度は131~223です。
化学成分 (元素記号)
炭素(C)を2.14~6.67%
ケイ素(Si)を約1~3%
マンガン(Mn) 0.80%以下
リン、燐( P)0.150%以下
硫黄(S)0.040%以下
チタン(Ti)0.10~0.40%


残り 1 12,990円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月06日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから