お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
こちらは U様ご成約品です。◯白磁 染付 陽刻 豆皿 手塩皿…5枚◯染付 牡丹に蝶図 中猪口…2客◯古伊万里 染付 唐花 陽刻 魚蓮文 輪花なます皿…1客上記の品は8点のおまとめです。よろしくお願いいたします。◇白磁 染付 陽刻 豆皿梅や瑞鳥、松竹梅などの陽刻や陰刻がほどこされた手のひらサイズの小さな器たちです。瑞鳥の2枚は上手の品です。双梅の品は地が青みがかっていて静かな佇まいです。ナッツ皿や箸置きに。お醤油皿にすると使っていくうちに陽刻が浮き出てくるのも楽しい豆皿です。サイズ(約)cm白磁 陽刻 瑞鳥 角豆皿…8陽刻 瑞鳥 豆皿…9.4陽刻 双梅 長方豆皿…7.3×9.2◇古伊万里 染付 唐花 陽刻 魚蓮文 輪花なます皿見込みに唐花を染め付け、6つの割絵に蓮の花と花文様と魚の陽刻をほどこし、花唐草の染付で間を飾っています。変化をつけた花縁に縁紅を塗って全体をまとめています。柴田コレクションⅡに掲載された陽刻小皿と同手のなます皿です。(画像18枚目)図録によると1750〜90年代に作られた品だそうで、喜多川歌麿や葛飾北斎の生きた時代ですね。魚や蓮の陽刻の美しさについ見惚れてしまいます。江戸時代にこのように凝った品が作られていたのですね。縁に疵がありますが愛でてくださる方にお譲りしたいと思います。サイズ(約)cm14それぞれ経年の擦れやフリモノ、小傷、窯傷、黒点、凹凸、ピンホール等があります。 *双梅の長方豆皿は縁を指でトントンするとややカタツキがあります。*瑞鳥の豆皿は縁裏に釉薬が削げたくらいの僅かなホツがあります。*魚蓮文輪花なます皿は縁にホツやニュウ等の疵があります。画像15〜16枚目をご確認ください。現代品のような完璧な品ではありません。それらを趣深いと好まれる方やご理解くださる方、毎日の暮らしの中で使ってくださる方に。骨董やアンティークにご理解のある方のご購入をお願いいたします。*商品説明の転用(一部含む)や画像のコピー、他サイトへの転載はご遠慮ください。伊万里古伊万里瀬戸有田京焼染付白磁陽刻型物豆皿手塩皿小皿蚤の市民藝生活骨董古民家カフェアンティークブロカント骨董骨董のある暮らし
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 15,610円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月06日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
10,050円
6,290円
8,190円
6,640円
7,650円
36,800円
TIFFANY&Co. ティファニー 森永製菓 コラボ ボールペン
17,770円
Bor様 リクエスト 2点 まとめ商品
6,220円
【新品】(まとめ) TANOSEE DリングファイルA4タテ 2穴 200枚収容 背幅37mm ブルー 1冊 〔×30セット〕
11,040円
エブリィフレシャス 浄水器 tall ブラック
31,500円
感知器 光電式スポット型感知器 ホーチキ 警報器
16,890円
2023新作 USA スターバックス ミステリーカラーチェンジリユーザブルカップ
6,340円
ポケ丸様 リクエスト 3点 まとめ商品
7,400円
えっこ様 リクエスト 2点 まとめ商品
パナソニック水素水浄水器
36,000円
KVK KM5011UT 取付穴兼用型 5台
36,900円
15,610円
カートに入れる
こちらは U様
ご成約品です。
◯白磁 染付 陽刻 豆皿 手塩皿…5枚
◯染付 牡丹に蝶図 中猪口…2客
◯古伊万里 染付 唐花 陽刻 魚蓮文 輪花なます皿…1客
上記の品は8点のおまとめです。
よろしくお願いいたします。
◇白磁 染付 陽刻 豆皿
梅や瑞鳥、松竹梅などの陽刻や陰刻がほどこされた手のひらサイズの小さな器たちです。
瑞鳥の2枚は上手の品です。
双梅の品は地が青みがかっていて静かな佇まいです。
ナッツ皿や箸置きに。
お醤油皿にすると使っていくうちに陽刻が浮き出てくるのも楽しい豆皿です。
サイズ(約)cm
白磁 陽刻 瑞鳥 角豆皿…8
陽刻 瑞鳥 豆皿…9.4
陽刻 双梅 長方豆皿…7.3×9.2
◇古伊万里 染付 唐花 陽刻 魚蓮文 輪花なます皿
見込みに唐花を染め付け、6つの割絵に蓮の花と花文様と魚の陽刻をほどこし、花唐草の染付で間を飾っています。
変化をつけた花縁に縁紅を塗って全体をまとめています。
柴田コレクションⅡに掲載された陽刻小皿と同手のなます皿です。(画像18枚目)
図録によると1750〜90年代に作られた品だそうで、喜多川歌麿や葛飾北斎の生きた時代ですね。
魚や蓮の陽刻の美しさについ見惚れてしまいます。
江戸時代にこのように凝った品が作られていたのですね。
縁に疵がありますが愛でてくださる方にお譲りしたいと思います。
サイズ(約)cm
14
それぞれ経年の擦れやフリモノ、小傷、窯傷、黒点、凹凸、ピンホール等があります。
*双梅の長方豆皿は縁を指でトントンするとややカタツキがあります。
*瑞鳥の豆皿は縁裏に釉薬が削げたくらいの僅かなホツがあります。
*魚蓮文輪花なます皿は縁にホツやニュウ等の疵があります。
画像15〜16枚目をご確認ください。
現代品のような完璧な品ではありません。
それらを趣深いと好まれる方やご理解くださる方、毎日の暮らしの中で使ってくださる方に。
骨董やアンティークにご理解のある方のご購入をお願いいたします。
*商品説明の転用(一部含む)や画像のコピー、他サイトへの転載はご遠慮ください。
伊万里
古伊万里
瀬戸
有田
京焼
染付
白磁
陽刻
型物
豆皿
手塩皿
小皿
蚤の市
民藝
生活骨董
古民家カフェ
アンティーク
ブロカント
骨董
骨董のある暮らし