お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
BSラピタル・エースは、特殊軽量骨材を配合し作業性を重視して開発した厚塗り可能な速硬型軽量モルタルです。用途モルタル・コンクリートの欠損箇所の充填及び不陸調整特徴作業が容易で、簡単に補修・充填ができます。速硬型であるため、短時間で仕上げることができます。プレミックスであるため、品質が安定しており現場管理が容易です。薄塗りから厚塗りまで幅広い範囲での施工が可能です。軽量タイプですので天井面への施工も可能です。使用方法下地処理コンクリート、モルタルなどの脆弱部、浮き部、油分はサンダーやワイヤーブラシ等で除去し、丁寧にケレン・清掃を行う。プライマー補修部に十分水しめしまたは液材を下地に塗布する。※鉄筋爆裂箇所は防錆処理を行う。調合液材3.6kg に対して粉材を12から15kg の範囲内で添加しハンドミキサー等で 混合攪拌しながら粘度調整を行う。(配合量は、可使時間内(20から30 分)に使い切れる量で配合して下さい。)※ しごき塗りの時は、液材3.6kg に対して粉材12から13kg の範囲内で混合して下さい。※ 厚塗りの時は、液材3.6kg に対して粉材を13.5から15kg の範囲内で混合して下さい。※ 練り足し、水を加えての練り戻しは避けて下さい。充填ラピタル・エースを補修部に十分にすりこんで充填し、コテで平滑に仕上げる。(1回の塗厚さは、0.5から30mm 程度まで)養生養生中は振動、水分等の影響を受けないようにして下さい。不陸調整やコンクリート欠損部の補修に最適で、気温が低くても大丈夫。簡単施工と速硬性をごらん下さい。BSラピタルエース 液剤 3.6kg/缶BSラピタルエース 粉体 15kg/袋BSラピタルエース 液剤 紛体セット 18.6kg/set配送についてご協力お願いします。個人様(個人名)で発注の際、屋号を備考に記載ください。それと、配送先については支店留めにして頂けると幸いです。運送会社は、西濃運輸、岡山県貨物、福山通運の3つです。支店名含めてご指定ください。法人の方(配送先がビル)配送先がビルの3階等の場合、支店留めにして頂けると幸いです。運送会社は、西濃運輸、岡山県貨物、福山通運の3つです。支店名含めてご指定ください。平屋で法人の場合(看板や表札に法人名の記載あること)そのまま配送可能です。そのままご注文ください。以下、検索ワードをご利用ください。西濃運輸 営業所止め岡山県貨物 営業拠点福山通運 営業所止め※ 現場入れ、現場への発送可能です。現場名と法人(屋号)を備考もしくは送付先に記載いただければ幸いです。(例:鈴木太郎様邸現場 (株)ABC改修工事現場)使用方法下地処理コンクリート、モルタルなどの脆弱部、浮き部、油分はサンダーやワイヤーブラシ等で除去し、丁寧にケレン・清掃を行う。プライマー補修部に十分水しめしまたは液材を下地に塗布する。※鉄筋爆裂箇所は防錆処理を行う。調合液材3.6kg に対して粉材を12から15kg の範囲内で添加しハンドミキサー等で 混合攪拌しながら粘度調整を行う。(配合量は、可使時間内(20から30 分)に使い切れる量で配合して下さい。)※ しごき塗りの時は、液材3.6kg に対して粉材12から13kg の範囲内で混合して下さい。※ 厚塗りの時は、液材3.6kg に対して粉材を13.5から15kg の範囲内で混合して下さい。※ 練り足し、水を加えての練り戻しは避けて下さい。充填ラピタル・エースを補修部に十分にすりこんで充填し、コテで平滑に仕上げる。(1回の塗厚さは、0.5から30mm 程度まで)養生養生中は振動、水分等の影響を受けないようにして下さい。不陸調整やコンクリート欠損部の補修に最適で、気温が低くても大丈夫。簡単施工と速硬性をごらん下さい。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 8,040円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月06日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
38,680円
31,900円
40,870円
35,770円
41,020円
34,760円
スナップオン・ツールズ バーコ ステンレス製モンキーレンチ 450mm(沖縄・離島配送不可)
33,840円
しまえるんですα 収納 網戸 親子用 引分け W:500〜1440mm H:2001〜2030mm リクシル LIXIL 玄関 勝手口 テラス バルコニー DIY
34,660円
玄関ドア 勝手口 2HD 79618 W796×H1840mm フラッシュドアタイプ ガラリ付 ランマ無 半外付型 YKK YKKap シンプル 倉庫 物置 店舗 ドア
32,690円
KNIPEX(クニペックス)9752-20 圧着ペンチ ワイヤーを瞬時に接続する最新テクノロジー ハンダ不要の端子圧着マスター、パワフルなKNIPEX
40,540円
サーモスL 高所用横すべり出し窓 タブルループチェーン式オペレーター Low-E複層ガラス / アルミスペーサー仕様 119023 W:1235mm × H
30,330円
サーモスL 引き違い 2枚建て 目隠し可動ルーバー付き Low-E複層ガラス仕様 11405 W:1185mm × H:570mm LIXIL リクシル TOSTEM トステ
33,520円
室内ドア トイレドア A34 ノンケーシング枠 鍵付 07520 [W752×H2033mm] ラフォレスタF YKKap 建具 扉 木質インテリア建材 ドア交換 おし
37,490円
イチネンTASCO TA430LA ディテクターテスター R410A
29,650円
TRUSCO トラスコ M3型中量棚 900X471XH2400 5段 単体 ネオグレー M38355 組立品 組立設置不可(代引不可)【送料無料】
29,680円
(業務用10個セット) H&H スパイラルステップドリル/先端工具 〔STP-13 12段〕 3〜14mmサイズ 〔DIY用品/大工道具〕〔代引不可〕
27,240円
8,040円
カートに入れる
BSラピタル・エースは、特殊軽量骨材を配合し作業性を重視して開発した厚塗り可能な速硬型軽量モルタルです。
用途
モルタル・コンクリートの欠損箇所の充填及び不陸調整
特徴
作業が容易で、簡単に補修・充填ができます。
速硬型であるため、短時間で仕上げることができます。
プレミックスであるため、品質が安定しており現場管理が容易です。
薄塗りから厚塗りまで幅広い範囲での施工が可能です。
軽量タイプですので天井面への施工も可能です。
使用方法
下地処理
コンクリート、モルタルなどの脆弱部、浮き部、油分はサンダーやワイヤーブラシ等で除去し、丁寧にケレン・清掃を行う。
プライマー
補修部に十分水しめしまたは液材を下地に塗布する。
※鉄筋爆裂箇所は防錆処理を行う。
調合
液材3.6kg に対して粉材を12から15kg の範囲内で添加しハンドミキサー等で 混合攪拌しながら粘度調整を行う。
(配合量は、可使時間内(20から30 分)に使い切れる量で配合して下さい。)
※ しごき塗りの時は、液材3.6kg に対して粉材12から13kg の範囲内で混合して下さい。
※ 厚塗りの時は、液材3.6kg に対して粉材を13.5から15kg の範囲内で混合して下さい。
※ 練り足し、水を加えての練り戻しは避けて下さい。
充填
ラピタル・エースを補修部に十分にすりこんで充填し、コテで平滑に仕上げる。
(1回の塗厚さは、0.5から30mm 程度まで)
養生
養生中は振動、水分等の影響を受けないようにして下さい。
不陸調整やコンクリート欠損部の補修に最適で、気温が低くても大丈夫。簡単施工と速硬性をごらん下さい。
BSラピタルエース 液剤 3.6kg/缶
BSラピタルエース 粉体 15kg/袋
BSラピタルエース 液剤 紛体セット 18.6kg/set
配送についてご協力お願いします。
個人様(個人名)で発注の際、屋号を備考に記載ください。
それと、配送先については支店留めにして頂けると幸いです。
運送会社は、西濃運輸、岡山県貨物、福山通運の3つです。
支店名含めてご指定ください。
法人の方(配送先がビル)
配送先がビルの3階等の場合、支店留めにして頂けると幸いです。
運送会社は、西濃運輸、岡山県貨物、福山通運の3つです。
支店名含めてご指定ください。
平屋で法人の場合(看板や表札に法人名の記載あること)そのまま配送可能です。
そのままご注文ください。
以下、検索ワードをご利用ください。
西濃運輸 営業所止め
岡山県貨物 営業拠点
福山通運 営業所止め
※ 現場入れ、現場への発送可能です。
現場名と法人(屋号)を備考もしくは送付先に記載いただければ幸いです。
(例:鈴木太郎様邸現場 (株)ABC改修工事現場)
使用方法下地処理コンクリート、モルタルなどの脆弱部、浮き部、油分はサンダーやワイヤーブラシ等で除去し、丁寧にケレン・清掃を行う。プライマー補修部に十分水しめしまたは液材を下地に塗布する。※鉄筋爆裂箇所は防錆処理を行う。調合液材3.6kg に対して粉材を12から15kg の範囲内で添加しハンドミキサー等で 混合攪拌しながら粘度調整を行う。(配合量は、可使時間内(20から30 分)に使い切れる量で配合して下さい。)※ しごき塗りの時は、液材3.6kg に対して粉材12から13kg の範囲内で混合して下さい。※ 厚塗りの時は、液材3.6kg に対して粉材を13.5から15kg の範囲内で混合して下さい。※ 練り足し、水を加えての練り戻しは避けて下さい。充填ラピタル・エースを補修部に十分にすりこんで充填し、コテで平滑に仕上げる。(1回の塗厚さは、0.5から30mm 程度まで)養生養生中は振動、水分等の影響を受けないようにして下さい。不陸調整やコンクリート欠損部の補修に最適で、気温が低くても大丈夫。簡単施工と速硬性をごらん下さい。